10/8 イ・ラン『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』(斎藤真理子・浜辺ふう訳)刊行記念 イ・ラン×中村佑子トークイベント
10/8 イ・ラン『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』(斎藤真理子・浜辺ふう訳)刊行記念 イ・ラン×中村佑子トークイベント
開催日時:2025年10月8日(水)19:00~20:30
登壇者:イ・ランさん×中村佑子さん
販売開始:2025年9月12日 12:00
販売終了:2025年10月23日 12:00
※「会場参加チケット」は2025年10月8日18:30までの販売となります。
アーカイブ配信期間:
2025年10月9日15時00分~2025年10月23日23時59分
※アーカイブ配信はイベント開催日の翌日15時からご視聴可能となります。配信期間の詳細については、ご購入時にダウンロードいただける参加方法が記載されたPDFファイルをご確認下さい。
受取状況を読み込めませんでした
イベント内容
イベント内容
日韓を行き来し、自由を追求する唯一無二のアーティスト、イ・ランさんによる新刊エッセイ集『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』(斎藤真理子/浜辺ふう訳)の刊行を記念して、来日トークイベントを開催します。
「お母さんは狂ってて、お父さんはサイテーで、おばあちゃんは二人とも精神を病み、親戚はみんな詐欺師。そんな家族のもと、幼い頃から泣くことも笑うこともできず、いつも世界でひとりぼっちだった私が始めたのは、感情に名前をつけることーー。」本書は、そのようにして育ち、人生をサバイブしてきたイ・ランさんによる「家族」をめぐる自伝的エッセイ集です。日韓同時発売であり、韓国語版とは一部内容の異なる本書について、日本の読者へむけたお話をぜひお聞きください。
トークのゲストは『マザリング 性別を超えて〈他者〉をケアする』『わたしが誰かわからない ヤングケアラーを探す旅』の著書がある、映画監督・作家の中村佑子さん。中村さんは現在岩波書店「図書」で「女が狂うとき」を、集英社新書プラスで「なぜこの世界で子どもをもつのか」を好評連載中です。
日本と韓国で「女」として生きること。そして「家族」とは何か。
ぜひ奮ってご参加ください。
※本イベントは通訳の方が入ります。
チケットのダウンロード方法
チケットのダウンロード方法
当日の配信について
当日の配信について
アーカイブ配信について
アーカイブ配信について
当日ご参加いただけない場合でも、アーカイブ配信をご用意しております。
アーカイブ配信はイベント開催日翌日の15時から配信いたします。
配信期間については、イベント販売ページ、イベントをご購入後にダウンロードいただけるチケットPDFに記載しておりますのでご確認ください。
1.ダウンロードしたチケットPDFに記載の<アーカイブ配信>の項目から、OneStreamURLをクリック。
2.アーカイブ動画の選択ページにアクセスされるので、ページ内に表示されている動画のサムネイルをクリック(アーカイブ配信開始まではサムネイルが表示されません)。
※ログイン、アカウント登録は不要です。
3.表示された動画の画面をクリックいただくと、動画が再生されます。
開始~数分程度は配信当時の待機画面が流れますので、画面下の再生バーを動かして再生を飛ばしてご視聴いただく事をお勧めいたします。
チケットについて
チケット販売期間
チケット販売期間
オンライン視聴チケット
オンライン視聴チケット
ご購入後、アカウント登録いただいたメールアドレスに「参加方法」メールが届きます。
記載内容に沿ってチケットPDFをダウンロードください。
ダウンロード方法の詳細は、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご確認ください。
ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット
ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット
ジュンク堂書店池袋本店9階イベントスペース(※30分前開場)でイベントをご観覧いただけます。
ご購入いただくと、イベント参加方法に関する情報がダウンロードできます。
イベント終了後、アーカイブ配信にてイベントをご覧いただけます。
詳細はダウンロードしたチケットPDFをご参照ください。
※会場の座席数に限りがあるため、数量限定、先着順での販売となります。予めご了承ください。
※イベント終了後にサイン会を予定しております。イベント会場内でも対象書籍を販売いたします。
会場:
ジュンク堂書店池袋本店9階イベントスペース(※30分前開場)
住所:
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5
書籍付きオンライン視聴チケット
書籍付きオンライン視聴チケット
『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』(河出書房新社)を、ご登録いただいた配送先住所へ郵送にてお届けいたします。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:500円
『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』(河出書房新社)をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:500円
『』()をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:円
『』()をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:円
『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』(河出書房新社)と『』()をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:円
このイベントを共有する

登壇者紹介
-
イ・ラン
ミュージシャン、エッセイスト、作家、イラストレーター、映像作家
1986年ソウル生まれ。16歳で高校中退、家出、独立後、イラストレーター、漫画家として仕事を始める。その後、韓国芸術総合学校で映画の演出を専攻。日記代わりに録りためた自作曲が話題となり、歌手デビュー。音楽アルバムに『ヨンヨンスン』『神様ごっこ』『オオカミが現れた』等。著書に、エッセイ『悲しくてかっこいい人』『話し足りなかった日』、コミックエッセイ『私が30代になった』、小説『アヒル命名会議』、往復書簡『何卒よろしくお願いいたします』(いがらしみきおとの共著)『カッコの多い手紙』(スリークとの共著)等。8/15にニュー・シングル「SHAME」をリリース。また、9/27〜10/3にかけて3都市5公演の日本ライブツアーを開催予定。 -
中村佑子
映画監督、作家
1977年東京都生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科兼任講師。哲学書房にて編集者を経たのち、2005年よりテレビマンユニオンに参加。映画作品に『はじまりの記憶 杉本博司』『あえかなる部屋 内藤礼と、光たち』等。著書に『マザリング 性別を超えて〈他者〉をケアする』『わたしが誰かわからない ヤングケアラーを探す旅』。岩波書店「図書」にて「女が狂うとき」、集英社新書プラスにて「なぜこの世界で子どもをもつのか 希望の行方」を連載中(いずれも来年書籍化予定)。 -
書籍情報
-
声を出して、呼びかけて、話せばいいの
/イ・ラン(斎藤真理子/浜辺ふう訳)
出版社:河出書房新社
ISBN:9784309209333税込:¥1,980
-
-